SIMロック解除:MNP(お乗り換え)をご検討中のお客様へ
この度は、大阪新世界モバイルへのお乗り換えをご検討いただき、誠にありがとうございます。
お乗り換えに際し、以下のお手続きが必要となりますのでご参照いただき、お手続きのほどお願い申し上げます。
SIMロック機能とは
SIMロック機能とは、現在利用しているスマホの携帯会社以外のSIMを使えなくする機能のことです。
例)ドコモのSIMロックがかかったスマホに、auやソフトバンクのSIMを入れても使えない状態が、SIMロック機能
SIMロック解除とは
SIMロック機能を解除することで、今利用しているスマホの契約している携帯電話会社以外のSIMカードを入れても使えるようにすることです。
例)ドコモのSIMロックを解除したスマホに、どの携帯電話会社のSIMカードを入れても利用ができるようになる。
SIMロック解除が必要な端末
2021年10月以前に発売されていた端末
「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」が2021年8月に改訂され、2021年10月以降に発売されたスマホは、SIMロックをかけることが原則禁止されましたので、それ以前の端末で、SIMロック解除が必要です。
SIMロック解除が不要な端末
- SIMフリー端末(携帯電話会社が販売していないスマホなど)
- 2021年10月以降に発売された端末
自分の端末がSIMロック解除が必要かどうか調べる方法
Android端末の場合
AndroidでSIMロック解除がされているかどうかを確認する方法は以下のとおりです。
(1)「設定」アプリを開く
(2)設定画面にある「デバイス情報 / 端末情報」の項目をタップする
(3)デバイス情報 / 端末情報画面にある「SIMのステータス」をタップする
(4)「SIMのステータス」の項目を確認して、「許可されています」と書いてあればSIMロックがかかっていない・解除されています。
iOS(iPhoneなどApple社製品)の場合
iOSでSIMロック解除がされているかどうかを確認する方法は以下のとおりです。
(1)「設定」アプリを開く
(2)設定画面にある「一般」の項目をタップする
(3)一般画面にある「情報」をタップする
(4)「SIMロック」の項目を確認して、「SIMロックなし」と書いてあればSIMロックがかかっていない・解除されています。
SIMロックが掛かっていた場合の解除方法
各携帯電話のオンライン手続きで簡単に解除ができます。
オンライン手続き
ドコモをご利用の方は、My docomo からお手続きできます。
auをご利用の方は、My au からお手続きできます。
ソフトバンクをご利用中の方は、My SoftBank からお手続きできます。
楽天モバイルご利用中の方は、my 楽天モバイル からお手続きできます。
ワイモバイルご利用中の方は、My Y!mobile からお手続きできます。
オンライン手続き以外
SIMロック解除を、オンラインですることが難しい場合には、各携帯電話会社の電話手続き、または、お近くの携帯ショップでも解除が可能です。
但し、オンライン手続き以外の場合、有料になることがありますが、原則的に2023年秋以降であれば、無料になっている携帯会社がほとんどです。

初月無料+110円/月が、2ヶ月!
docomo回線で、番号もスマホもそのまま!
国が推進しているMVMO(格安通信サービス)だから、
面倒な手続きや嫌な解約金や手数料もどんどん簡素化!
スマホを使うだけで、毎月社会貢献!SDGs支援につながる!